下記の資料を、旧書庫2階から旧書庫1階(棚番号:21・22・25)に移動しました。
★NDC分類(請求記号の1段目)が740~759の普通本
※大型本、小型本、展覧会図録の配架場所は、これまでと同じ(旧書庫2階)です。
※移動先がわからない場合は、図書館職員にお尋ねください。
詳細(PDF)
2019年12月2日月曜日
2019年11月27日水曜日
長期貸出・短縮開館のお知らせ
冬季休業にともなう長期貸出・短縮開館を以下のとおり実施します。
長期貸出
■期間:12/3(火) - 12/26(木)
■返却日:1月10日(金)
■貸出冊数:8冊(学部学生)、15冊(大学院生)
※期間中、学部生の方の貸出冊数が通常の5冊から8冊に増えます。
※卒業生・職員は長期貸出の対象外となります。
短縮開館
■期間:休館日を除く 12月17日(火)- 12月26日(木)
※開館時間が9:00-17:00になります
冬季休業中休館日
■土・日、12月27日(金)-1月6日(月)
詳細は、下記PDFの案内をご覧ください。
冬季休業中の短縮開館および長期貸出について
長期貸出
■期間:12/3(火) - 12/26(木)
■返却日:1月10日(金)
■貸出冊数:8冊(学部学生)、15冊(大学院生)
※期間中、学部生の方の貸出冊数が通常の5冊から8冊に増えます。
※卒業生・職員は長期貸出の対象外となります。
短縮開館
■期間:休館日を除く 12月17日(火)- 12月26日(木)
※開館時間が9:00-17:00になります
冬季休業中休館日
■土・日、12月27日(金)-1月6日(月)
詳細は、下記PDFの案内をご覧ください。
冬季休業中の短縮開館および長期貸出について
2019年11月25日月曜日
企画展示「愛知県立芸術大学オペラ2019 歌劇《いつわりの女庭師》」のお知らせ
愛知県立芸術大学オペラ2019 歌劇《いつわりの女庭師》の上演に合わせて、
図書館では関連資料を展示しています。
モーツァルト、オペラに関連する書籍・楽譜・映像資料・録音資料を揃えました。
オペラ鑑賞の予習にぜひご利用ください。
期間:11月25日(月)~12月16日(月)
場所:図書館新着図書コーナー
愛知県立芸術大学オペラ2019 歌劇《いつわりの女庭師》長久手公演の詳細はこちら
愛知県立芸術大学オペラ2019 歌劇《いつわりの女庭師》知立公演の詳細はこちら
図書館では関連資料を展示しています。
モーツァルト、オペラに関連する書籍・楽譜・映像資料・録音資料を揃えました。
オペラ鑑賞の予習にぜひご利用ください。
期間:11月25日(月)~12月16日(月)
場所:図書館新着図書コーナー
愛知県立芸術大学オペラ2019 歌劇《いつわりの女庭師》長久手公演の詳細はこちら
愛知県立芸術大学オペラ2019 歌劇《いつわりの女庭師》知立公演の詳細はこちら
2019年11月11日月曜日
関連展示「土屋公雄先生退任記念展」のお知らせ
愛知県立芸術大学サテライトギャラリーSA・KURAにて、
11月20日から12月8日まで、本学彫刻専攻の土屋公雄教授退任記念グループ展が開催されます。
図書館では、この展覧会の関連展示を行っています。
土屋先生の著書・作品集・展覧会カタログを集めました。
展示資料はすべて貸出可能です。
どうぞお手に取ってご覧ください。
期間:11月11日(月)~12月13日(金)
場所:図書館新着図書コーナー
土屋先生退任記念展の詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
11月20日から12月8日まで、本学彫刻専攻の土屋公雄教授退任記念グループ展が開催されます。
図書館では、この展覧会の関連展示を行っています。
土屋先生の著書・作品集・展覧会カタログを集めました。
展示資料はすべて貸出可能です。
どうぞお手に取ってご覧ください。
期間:11月11日(月)~12月13日(金)
場所:図書館新着図書コーナー
土屋先生退任記念展の詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
2019年11月5日火曜日
企画展示「魅惑のジュエリー ~ 身にまとう芸術品 ~」のお知らせ
現在国立新美術館で開催されている「カルティエ、時の結晶」展(~12月16日)にちなみ 、ジュエリー作品の図録や、その歴史・制作方法等の関連資料を展示しました。
ぜひご覧ください。
期間:11/5(火) ~11/22(金)
場所:図書館2階展示コーナー
展示詳細(PDF)
2019年10月8日火曜日
企画展示「バウハウス100年」のお知らせ
今年は、ドイツの造形芸術学校「バウハウス」の設立から100年にあたります。
バウハウスでは、工芸、デザイン、建築などの総合的な教育が行われ、
その成果は、今なおさまざまな分野に多大な影響を与えています。
図書館所蔵のバウハウス関連図書を集めました。
パウル・クレー、カンディンスキー、山脇巌など関連人物についての図書もあわせてご覧ください。
期間:10月8日(火)から10月31日(木)まで
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
バウハウスでは、工芸、デザイン、建築などの総合的な教育が行われ、
その成果は、今なおさまざまな分野に多大な影響を与えています。
図書館所蔵のバウハウス関連図書を集めました。
パウル・クレー、カンディンスキー、山脇巌など関連人物についての図書もあわせてご覧ください。
期間:10月8日(火)から10月31日(木)まで
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
2019年9月10日火曜日
関連展示「文章の書き方講座」のお知らせ
図書館では、9月26日~27日に開催される『「文章の書き方」講座』に関連して、
「レポート・論文の書き方」「情報の探し方」についての関連展示を行っています。
展示しているもの以外にもありますので、自分に合った資料を探してみてください。
「レポート・論文の書き方」「情報の探し方」についての関連展示を行っています。
展示しているもの以外にもありますので、自分に合った資料を探してみてください。
場所:書庫入り口ブックトラック
関連展示「あいちトリエンナーレ2019」のお知らせ
図書館では、現在開催中の「あいちトリエンナーレ2019 情の時代」に合わせて、関連展示を行っています。
過去のトリエンナーレのガイドブックや、現代アートにまつわる資料を集めました。
展覧会にあわせて、是非ご活用ください。
期間:8/23(金) ~9/30(月)
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
展示詳細(PDF)
過去のトリエンナーレのガイドブックや、現代アートにまつわる資料を集めました。
展覧会にあわせて、是非ご活用ください。
期間:8/23(金) ~9/30(月)
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
展示詳細(PDF)
2019年7月31日水曜日
関連展示「寺内曜子先生退任展」のお知らせ
愛知県立芸術大学サテライトギャラリーSA・KURAにて、
8月9日から9月8日まで、本学油画専攻の寺内曜子先生退任展が開催されます。
図書館では、この展覧会の関連展示を行っています。
寺内先生の作品が収められた展覧会カタログなどを集めました。
どうぞお手に取ってご覧ください。
退任展の詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
https://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/topics_017320.html
期間:7月25日(火)から9月27日(金)まで
場所:図書館新着図書コーナー
8月9日から9月8日まで、本学油画専攻の寺内曜子先生退任展が開催されます。
図書館では、この展覧会の関連展示を行っています。
寺内先生の作品が収められた展覧会カタログなどを集めました。
どうぞお手に取ってご覧ください。
退任展の詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
https://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/topics_017320.html
期間:7月25日(火)から9月27日(金)まで
場所:図書館新着図書コーナー
2019年7月15日月曜日
長期貸出・短縮開館のお知らせ
夏季休業にともなう長期貸出・短縮開館を以下のとおり実施します。
長期貸出
■期間:7月22日(月)-9月19日(木)
■返却日:10月4日(金)
■貸出冊数:8冊(学部学生)、15冊(大学院生)
※期間中、学部生の方の貸出冊数が通常の5冊から8冊に増えます。
※卒業生・職員は長期貸出の対象外となります。
短縮開館
■期間:休館日を除く 8/6(火)-9/27(金)
※開館時間が9:00-17:00になります
夏季休業中休館日
土・日、8/5(月)、8/12(月)-8/22(木)、9/2(月)、9/16(月)、9/23(月)
詳細は、下記PDFの案内をご覧ください。
長期貸出
■期間:7月22日(月)-9月19日(木)
■返却日:10月4日(金)
■貸出冊数:8冊(学部学生)、15冊(大学院生)
※期間中、学部生の方の貸出冊数が通常の5冊から8冊に増えます。
※卒業生・職員は長期貸出の対象外となります。
短縮開館
■期間:休館日を除く 8/6(火)-9/27(金)
※開館時間が9:00-17:00になります
夏季休業中休館日
土・日、8/5(月)、8/12(月)-8/22(木)、9/2(月)、9/16(月)、9/23(月)
詳細は、下記PDFの案内をご覧ください。
2019年7月11日木曜日
書庫資料請求の受付時間が変わります
2019年10月より、書庫資料の請求は閉館の15分前までとなります。
旧書庫3階、新書庫1・3階配架資料が対象です。
・雑誌のバックナンバー
・貴重書
・オーケストラ・吹奏楽等パート譜 など
よろしくお願いいたします。
愛知県立芸術大学芸術情報センター図書館
2019年7月3日水曜日
企画展示「愛芸大の系譜 ~ 世界にはばたく卒業生たち ~」のお知らせ
7月27、28日に開催されるオープンキャンパスに合わせて
世界で活躍する愛芸大卒業生たちの資料を展示しました。また、愛芸大を卒業した先生方の卒業・修了作品が掲載された資料も展示していますので、ぜひご覧ください。
オープンキャンパスの詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
期間:7/2(火) ~8/9(金)
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
展示詳細(PDF)
世界で活躍する愛芸大卒業生たちの資料を展示しました。また、愛芸大を卒業した先生方の卒業・修了作品が掲載された資料も展示していますので、ぜひご覧ください。
オープンキャンパスの詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
期間:7/2(火) ~8/9(金)
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
展示詳細(PDF)
企画展示「愛知県立芸術大学管弦楽団東海市公演」のお知らせ
図書館では、7月12日に開催される
愛知県立芸術大学管弦楽団東海市公演関連の展示を行っています。
各演目について、ミニチュアスコアや原作となった物語、楽曲分析を
掲載した雑誌などを展示しています。
演奏会の予習に、どうぞお手に取ってご覧ください。
演奏会の詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
愛知県立芸術大学管弦楽団東海市公演関連の展示を行っています。
各演目について、ミニチュアスコアや原作となった物語、楽曲分析を
掲載した雑誌などを展示しています。
演奏会の予習に、どうぞお手に取ってご覧ください。
演奏会の詳細はこちら(愛知県立芸術大学公式ページ)
2019年6月18日火曜日
芸術講座「楽譜の選び方 楽譜とは、原典版とは何か?」関連展示のお知らせ
今週木曜開催の芸術講座「楽譜の選び方 楽譜とは、原典版とは何か?」
展示詳細(PDF)
に関連して、楽譜の展示を行っています。
版によってどのような違いがあるのか、キャプションをつけています。
展示ケースの中をご覧になってみてください。
講座前の予習、講座後の復習にぜひお越しください。
期間:6月13日(木)~6月28日(金)
場所:図書館2F展示ケース内
展示詳細(PDF)
2019年6月13日木曜日
芸術講座「楽譜の選び方」開催のお知らせ
芸術講座「楽譜の選び方 楽譜とは、原典版とは何か?」を開催します。
楽譜選びは非常に重要な問題です。多くの版の中からどのように楽譜を選ぶべきか、本学音楽学部の桐山建志先生が解説いたします。
ぜひお越しください。
日時:令和元年年6月20日(木) 18:00~19:30
場所:新講義棟大講義室
※事前のお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
詳細(PDF)
楽譜選びは非常に重要な問題です。多くの版の中からどのように楽譜を選ぶべきか、本学音楽学部の桐山建志先生が解説いたします。
ぜひお越しください。
日時:令和元年年6月20日(木) 18:00~19:30
場所:新講義棟大講義室
※事前のお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
詳細(PDF)
2019年6月12日水曜日
企画展示「レオンカヴァッロ没後100年」のお知らせ
2019年は作曲家ルッジェーロ・レオンカヴァッロ没後100年にあたります。
それにちなみ、彼の代表作であるオペラ「道化師」や歌曲「朝の歌」などに関する資料を展示します。
ぜひお手に取ってご覧ください。
期間:6/5(火)~6/28(金)
場所:図書館2階展示コーナー
展示詳細
それにちなみ、彼の代表作であるオペラ「道化師」や歌曲「朝の歌」などに関する資料を展示します。
ぜひお手に取ってご覧ください。
期間:6/5(火)~6/28(金)
場所:図書館2階展示コーナー
展示詳細
2019年6月3日月曜日
デザイン専攻課題作品展示のお知らせ
図書館では、現在デザイン専攻の課題作品を展示しています。
プロダクトデザイン領域3年生の課題「オブザベーション[観察]からのデザイン」では、図書館をテーマに4つのプロダクトを提案していただきました。
全4名の学生の方々による作品を、パネルや実物の模型でぜひご覧ください。
期間:2019年6月4日(火)~6月21日(金)
場所:芸術情報センター図書館 2階閲覧室
※この展示に伴って、和書の新着資料置場が雑誌架の上に変わりました。
※この展示に伴って、和書の新着資料置場が雑誌架の上に変わりました。
2019年5月27日月曜日
データベースミニ講座開催のお知らせ
論文やレポート作成に役立つ、データベースのミニ講座を開催いたします。
参考文献や画像・音楽など、探したい資料に合わせて、受講するデータベースを選択できます。
参考文献や画像・音楽など、探したい資料に合わせて、受講するデータベースを選択できます。
例えば
◆音楽をきく・映像をみる⇒ナクソス
◆画像を探す⇒ARTStor
◆文献を探す⇒RILM・RIPM(音楽) JSTOR(音楽・美術)
ART&Architecture(美術) MAGAZINE Plus(全分野) など
所要時間は1データベースにつき20~30分。
初めて利用する方も、もう一度確認したい方も是非ご参加ください。
【日時】
6/4(火)~6/7(金) ①13:30~ ②16:30~
6/10(月)~6/14(金) ①13:30~ ②18:00~
*上記以外の時間帯も相談に応じます。
【会場】
図書館2階閲覧室 PCコーナー
【参加方法】
事前申し込み不要。
直接、会場へお越しいただき、受講したいデータベースを職員にお伝えください。
ご不明な点は、芸術情報センター図書館へお問い合わせください。
皆さまの参加をお待ちしております。
◆音楽をきく・映像をみる⇒ナクソス
◆画像を探す⇒ARTStor
◆文献を探す⇒RILM・RIPM(音楽) JSTOR(音楽・美術)
ART&Architecture(美術) MAGAZINE Plus(全分野) など
所要時間は1データベースにつき20~30分。
初めて利用する方も、もう一度確認したい方も是非ご参加ください。
【日時】
6/4(火)~6/7(金) ①13:30~ ②16:30~
6/10(月)~6/14(金) ①13:30~ ②18:00~
*上記以外の時間帯も相談に応じます。
【会場】
図書館2階閲覧室 PCコーナー
【参加方法】
事前申し込み不要。
直接、会場へお越しいただき、受講したいデータベースを職員にお伝えください。
ご不明な点は、芸術情報センター図書館へお問い合わせください。
皆さまの参加をお待ちしております。
詳しくは案内ポスター(PDF)をご覧ください。
2019年5月13日月曜日
企画展示「レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年」のお知らせ
2019年5月はレオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年にあたります。
図書館では貴重書を含む関連図書を展示しており、
貴重書は手に取ってご覧になれます。
この機会にぜひお越しください★
期間:5/7(火)~5/31(金)
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
展示詳細(PDF)
図書館では貴重書を含む関連図書を展示しており、
貴重書は手に取ってご覧になれます。
この機会にぜひお越しください★
期間:5/7(火)~5/31(金)
場所:図書館2階展示コーナー・展示ケース
展示詳細(PDF)
2019年5月10日金曜日
外部講師によるデータベース講習会のお知らせ
提携業者より講師をお招きして、データベースの利用講習会を開催します。
研究したいテーマに関連する文献を収集し確認することは、論文作成に必須の作業です。 この講習会では、実際にパソコンを操作しながら、本学が契約する様々な文献・画像検索データベースの使い方を身につけることができます。 皆さまの参加をお待ちしています。
1.EBSCO講習会
日時:5月13日(月) 3限 12:50~14:20
会場:講義棟3階 コンピュータ室
対象データベース:RILM、RIPM、Art & Architecture Complete
2.紀伊國屋講習会
日時:5月20日(月) 3限 12:50~14:20
会場:講義棟3階 コンピュータ室
対象データベース:JSTOR、Grove Music online、Artstor等
詳細はこちらをご覧ください。
研究したいテーマに関連する文献を収集し確認することは、論文作成に必須の作業です。 この講習会では、実際にパソコンを操作しながら、本学が契約する様々な文献・画像検索データベースの使い方を身につけることができます。 皆さまの参加をお待ちしています。
1.EBSCO講習会
日時:5月13日(月) 3限 12:50~14:20
会場:講義棟3階 コンピュータ室
対象データベース:RILM、RIPM、Art & Architecture Complete
2.紀伊國屋講習会
日時:5月20日(月) 3限 12:50~14:20
会場:講義棟3階 コンピュータ室
対象データベース:JSTOR、Grove Music online、Artstor等
詳細はこちらをご覧ください。
2019年4月5日金曜日
図書館利用講習会のおしらせ
図書館のどこに何があるのか、どんなサービスが利用できるのか、とまどうことはありませんか?図書館では、基本的な利用方法を知っていただくための利用講習会を開催します。
4月は「館内見学ツアー」、「資料の探しかた講座」と題して、
図書館の施設案内と資料の基本的な探し方についてレクチャーします。
【館内見学ツアー】
4月8日(月)~4月12日(金)
12時20分~
16時30分~
【資料の探しかた講座】
4月22日(月)~4月26日(金)
12時20分~
16時30分~
【お申し込み方法】
いずれも事前申し込みは不要です。
参加希望者は図書館カウンター前に集合してください。
上記日程以外の開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。
詳しくは案内ポスター(PDF)をご覧ください。
みなさんのご参加をお待ちしています。
案内ポスター(PDF)
4月は「館内見学ツアー」、「資料の探しかた講座」と題して、
図書館の施設案内と資料の基本的な探し方についてレクチャーします。
【館内見学ツアー】
4月8日(月)~4月12日(金)
12時20分~
16時30分~
【資料の探しかた講座】
4月22日(月)~4月26日(金)
12時20分~
16時30分~
【お申し込み方法】
いずれも事前申し込みは不要です。
参加希望者は図書館カウンター前に集合してください。
上記日程以外の開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。
詳しくは案内ポスター(PDF)をご覧ください。
みなさんのご参加をお待ちしています。
案内ポスター(PDF)
2019年3月25日月曜日
図書館システムの利用制限について
下記の停止期間は終了しました。現在は復旧しています。
ご迷惑をおかけいたしました。
大学ネットワークのセキュリティ保守作業のため、以下の機能が使用できなくなります。
【期間】
平成31年3月26日(火) 午後6時30分~午後10時まで(予定)
※保守作業の状況により、午後10時以降も、3月27日(水)午前9時まで
使用できなくなる可能性があります
【使用できない機能】
・OPAC(検索結果に貸出中などの情報が正しく表示されません)
・My Library(貸出延長、予約、購入依頼、相互貸借依頼など)
・データベース(RILMなど、MyLibraryを経由して利用するもの)
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしました。
2019年3月22日金曜日
卒業生・修了生の方へのオーケストラ・吹奏楽等パート譜の貸出の中止について
いつも図書館をご利用いただきありがとうございます。
2015年より卒業生・修了生の方にも図書・楽譜の貸出を行っておりますが、
学内での使用を優先したいため、2019年4月より楽譜のうち下記のものについて卒業生・修了生の方への貸出を中止することといたしました。
請求記号の先頭が以下の楽譜(パート譜)が貸出中止の対象です。
sD(交響曲・管弦楽曲)
sE(協奏曲)
sF(弦楽合奏曲)
sG(吹奏楽曲)
sH(打楽器・その他器楽合奏)
sJ(軽音楽)
sM12、sM22、sM32、sM42、sM52(声楽曲:世俗、オペラ等のうち管弦楽伴奏のもの)
sN12、sN22、sN42、sN52(声楽曲:宗教のうち管弦楽伴奏のもの)
大変申し訳ありませんがご了承いただくようお願いいたします。
愛知県立芸術大学芸術情報センター図書館
2015年より卒業生・修了生の方にも図書・楽譜の貸出を行っておりますが、
学内での使用を優先したいため、2019年4月より楽譜のうち下記のものについて卒業生・修了生の方への貸出を中止することといたしました。
請求記号の先頭が以下の楽譜(パート譜)が貸出中止の対象です。
sD(交響曲・管弦楽曲)
sE(協奏曲)
sF(弦楽合奏曲)
sG(吹奏楽曲)
sH(打楽器・その他器楽合奏)
sJ(軽音楽)
sM12、sM22、sM32、sM42、sM52(声楽曲:世俗、オペラ等のうち管弦楽伴奏のもの)
sN12、sN22、sN42、sN52(声楽曲:宗教のうち管弦楽伴奏のもの)
大変申し訳ありませんがご了承いただくようお願いいたします。
愛知県立芸術大学芸術情報センター図書館
2019年3月6日水曜日
春季休業にともなう休館について
春季休業にともない、以下の日程で休館となります。
ご注意ください。
期間:3月7日(木)~3月21日(木)、3月27日(水)~4月3日(水)(予定)・土、日
なお、3月8日(金)~3月20日(水)は入試のため大学構内への立ち入りが制限されます。
詳しくは、図書館カレンダー・下記PDFをご覧ください。
春季休業にともなう長期貸出・短縮開館
ご注意ください。
期間:3月7日(木)~3月21日(木)、3月27日(水)~4月3日(水)(予定)・土、日
なお、3月8日(金)~3月20日(水)は入試のため大学構内への立ち入りが制限されます。
詳しくは、図書館カレンダー・下記PDFをご覧ください。
春季休業にともなう長期貸出・短縮開館
2019年2月21日木曜日
「愛知県立芸術大学 卒業・修了制作展」関連展示のお知らせ
今週末2月24日(日)より始まる平成30年度 愛知県立芸術大学卒業・修了制作展に合わせて、図書館内でミニ展示を行っています。
過去の県芸卒業・修了作品集や、作品掲載雑誌等を集めました。
展覧会へのご来場とともに、図書館資料もぜひご利用ください。
期間:1月18日(火)~3月1日(金)※土・日は休館
場所:図書館2階 書庫前ブックトラック
図書館展示詳細(PDF)
大学公式ホームページによる卒業・修了制作展案内はこちらです。
平成30年度 愛知県立芸術大学卒業・修了制作展
過去の県芸卒業・修了作品集や、作品掲載雑誌等を集めました。
展覧会へのご来場とともに、図書館資料もぜひご利用ください。
期間:1月18日(火)~3月1日(金)※土・日は休館
場所:図書館2階 書庫前ブックトラック
図書館展示詳細(PDF)
大学公式ホームページによる卒業・修了制作展案内はこちらです。
平成30年度 愛知県立芸術大学卒業・修了制作展
2019年1月28日月曜日
長期貸出・短縮開館のお知らせ
春季休業にともなう長期貸出・短縮開館を以下のとおり実施します。
長期貸出■期間:2月4日(月)-3月26日(火)
■返却日:4月12日(金)
※卒業・修了予定者の返却期限日は3月26日(火)です。
■貸出冊数:8冊(学部学生)、15冊(大学院生)
※期間中、学部生の方の貸出冊数が通常の5冊から8冊に増えます。
※卒業生・職員は長期貸出の対象外となります。
短縮開館
■期間:2月8日(金)、 2月15日(金)-4月5日(金)
※開館時間が9:00-17:00になります
春季休業中休館日
土日、 2月18日 (月)、3月7日(木)-3月21日(木)、3月27日(水)-4月3 日(水)
詳細は、下記PDFの案内をご覧ください。
長期貸出■期間:2月4日(月)-3月26日(火)
■返却日:4月12日(金)
※卒業・修了予定者の返却期限日は3月26日(火)です。
■貸出冊数:8冊(学部学生)、15冊(大学院生)
※期間中、学部生の方の貸出冊数が通常の5冊から8冊に増えます。
※卒業生・職員は長期貸出の対象外となります。
短縮開館
■期間:2月8日(金)、 2月15日(金)-4月5日(金)
※開館時間が9:00-17:00になります
春季休業中休館日
土日、 2月18日 (月)、3月7日(木)-3月21日(木)、3月27日(水)-4月3 日(水)
詳細は、下記PDFの案内をご覧ください。
2019年1月15日火曜日
購入希望図書(リクエスト)の受付締切について
今年度の購入希望図書(リクエスト)の受付は1月31日(木)で終了します。
これ以降のものは、原則来年度の予算で購入を検討します。
申込みはお早めにお願いいたします。
申込みの方法については、
企画展示「みてみよう 図書館の雑誌」のお知らせ
図書館では、閲覧室の雑誌コーナー以外でも多くの雑誌を所蔵しています。
バックナンバーは書庫から出納するほか、オンラインで閲覧できるものもあります。
今回は、その中の一部を紹介します。創刊号から、最新号まで、ぜひご利用ください。
展示詳細(PDF)
期間:1月15日(火)~2月15日(金)
場所:図書館2階 展示コーナー・展示ケース
登録:
投稿 (Atom)