Home
蔵書検索(OPAC)
My Library
開館カレンダー
図書館の概要
利用案内
館内フロアマップ
資料の探し方
よくある質問
オンラインデータベース
電子ジャーナルリスト
電子ブック
情報検索リンク集
学外の方へ
交通・地図
お問い合わせ
Twitter
愛知県立芸術大学
2019年6月18日火曜日
芸術講座「楽譜の選び方 楽譜とは、原典版とは何か?」関連展示のお知らせ
今週木曜開催の芸術講座
「楽譜の選び方 楽譜とは、原典版とは何か?」
に関連して、楽譜の展示を行っています。
版によってどのような違いがあるのか、キャプションをつけています。
展示ケースの中をご覧になってみてください。
講座前の予習、講座後の復習にぜひお越しください。
期間:6月13日(木)~6月28日(金)
場所:図書館2F展示ケース内
展示詳細(PDF)
2019年6月13日木曜日
芸術講座「楽譜の選び方」開催のお知らせ
芸術講座「楽譜の選び方 楽譜とは、原典版とは何か?」を開催します。
楽譜選びは非常に重要な問題です。多くの版の中からどのように楽譜を選ぶべきか、本学音楽学部の桐山建志先生が解説いたします。
ぜひお越しください。
日時:令和元年年6月20日(木) 18:00~19:30
場所:新講義棟大講義室
※事前のお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
詳細(PDF)
2019年6月12日水曜日
企画展示「レオンカヴァッロ没後100年」のお知らせ
2019年は作曲家ルッジェーロ・レオンカヴァッロ没後100年にあたります。
それにちなみ、彼の代表作であるオペラ「道化師」や歌曲「朝の歌」などに関する資料を展示します。
ぜひお手に取ってご覧ください。
期間:6/5(火)~6/28(金)
場所:図書館2階展示コーナー
展示詳細
2019年6月3日月曜日
デザイン専攻課題作品展示のお知らせ
図書館では、現在デザイン専攻の課題作品を展示しています。
プロダクトデザイン領域3年生の課題「オブザベーション[観察]からのデザイン」では、図書館をテーマに4つのプロダクトを提案していただきました。
全4名の学生の方々による作品を、パネルや実物の模型でぜひご覧ください。
期間:2019年6月4日(火)~6月21日(金)
場所:芸術情報センター図書館 2階閲覧室
※この展示に伴って、和書の新着資料置場が雑誌架の上に変わりました。
展示詳細(PDF)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)